Ameba Ownd - 無料ホームページとブログをつくろう
  • Blog

はな動物病院BLOG


はな動物病院からのお知らせ
お役立ち情報から病院日記まで

2022.06.22 15:00
子猫の里親さん募集☆(黒、サバ) →飼い主さんが決まりました!
子猫の里親さん募集のお知らせです★・男の子① 年齢:生後3週齢前後 (22.6.22現在) 性別:男の子 体重:309g (22.6.22現在) 毛色:黒 エイズ・白血病検査:まだ小さい為、未実施
2022.05.29 15:00
犬の認知機能の低下について|BLOG
わんちゃんもヒトと同じように、高齢期になると認知機能が緩やかに低下していくことはご存じですか?「認知機能不全症候群」と呼ばれており、いくつかの特徴的な行動障害がみられるようになる症候群です。この症候群を発症した犬の脳の中では、さまざまな加齢性の病理変化(脳の細かな構造自体の変化)が出てきており、症状のない高齢犬と比べると重度の変化がみられるそうです。この変化は不可逆的(元に戻らない)であり、加齢に伴って生じる機能障害を上回るレベルで、進行性の認知機能の低下を示すことが特徴です。
2022.04.17 15:00
桜|BLOG
こんにちは!看護師の重松です。桜も散り、すっかり春の過ごしやすい季節になりましたね。私は昨年と同じく、お花見として今年も松山城に登ってきました。去年は二の丸の方から登城しましたが、今年は古町から登りました。個人的に古町のほうが緩やかで登りやすかったのですが、落ち葉などが多いので特に下りは気をつけてください。私は下りで3回ほど滑りました(笑)
2022.03.18 03:00
撮影会イベントを開催しました♪|BLOG
こんにちは!先日、開院3周年企画として「わんこと家族写真」と題した撮影会を行いました!当院初めての試みのイベントでしたが、無事に終了することができました。今回は病院を出まして屋外での撮影を行いました。風は強かったですが天候にも恵まれ、9組のご家族様がご参加くださいました。撮影はプロのカメラマンさんにご協力をいただきました。流石プロですね!出来上がった写真はどれも素敵なものばかり!撮影中も笑い声がたえず、ご家族もわんちゃんたちも素敵な笑顔でした♪なかには飼い主さんがわんちゃんたちと全力疾走して撮影したり、わんちゃんも緊張しちゃって固まってしまったりと色々ありましたが、ご家族とわんちゃんとの関係性がかいま見れて我々スタッフもとても幸せな気持ちになりました!...
2022.03.09 04:00
春の予防薬まとめ購入キャンペーン2022
今年もフィラリア予防の季節がやってきました。予防薬はまとめ購入がお得です!<1>フィラリア予防薬4/20までに7回分まとめてご購入される方は+2回分無料4/21~5/10までに8回分まとめてご購入される方は+1回分無料でお付けいたします。(予防期間4/20~12/20、計9回)年々、蚊の出現は早まっておりますので、例年は6月から飲ませてたという方も、ぜひご利用ください。かなりお得になりますので、まとめ購入の機会をお見逃しなく★<2>ノミ・マダニ予防薬8回分以上まとめてご購入される方は10%オフとなります。ねこちゃんのフィラリア・ノミダニ予防薬(ブロードラインなど)はこちらの割引対象となります。SFTS対策にも、ぜひノミ・マダニの年間予防を行いましょう!...
2022.03.09 04:00
春の健康診断キャンペーン2022
今年もフィラリア検査と併せて健康診断キャンペーンを企画しました。一度の採血でフィラリア検査も健康診断も受けていただけます。1年で人間の4年分年を重ねるワンちゃん達。1年に1回は血液検査にて健康チェックを受けましょう★今年の健康診断は外部の検査センターで行います。結果が出るまで5日~1週間ほどお日にちをいただきますが、その分、院内検査よりも多い項目を測定でき、そして通常では別途料金をいただいて行う「SDMA」という腎臓の早期発見マーカーも含まれますので、おススメです!
2022.03.07 10:00
マイクロチップ登録制度に関するお知らせ
令和4年6月1日から、ブリーダーやペットショップ等で販売される犬や猫について、マイクロチップの装着が義務化されます。それに伴い、指定登録機関として、公益社団法人日本獣医師会が指定され、こちらで飼い主さんの情報などは管理されるようになります。当院で今までにマイクロチップを装着した飼い主さんには、「公益社団法人日本獣医師会が民間事業として実施しているマイクロチップ登録制度(AIPO)」をご案内しております。こちらは、6月1日から登録ができるようになる、環境省のマイクロチップ情報登録の制度とは異なります(名前が同じなので紛らわしいのですが…)犬や猫のマイクロチップを、AIPOに登録している飼い主さんは、令和4年5月31日までに「移行登録サイト」にアクセスし、...
2022.02.24 15:00
開院3周年を迎えました!|BLOG
2022年2月24日(スーパー猫の日と2日違い!惜しい!笑)、当院が開院して3周年を迎えました。昨年は獣医師の出産もあり、それ以降、開院時よりも夕方の診察時間が短くなり、ご不便をおかけすることとなりましたが、変わらず当院にかかってくださる患者さんたちに本当に感謝しております。「私、しょっちゅう来てるわね笑」とか「元気にしてて、お久しぶりです~」と言いながら来院してくださる患者さんも多く、スタッフと飼い主さんの距離感が近くて温かくて、嬉しい限りです。予約診察ながらも動物病院の特性上、お待ちいただくことも頻繁ですが、「お互い様だから、大丈夫よ~」と声をかけていただくことも多く、本当に、本当に、飼い主さんたちに支えられて、当院は運営させていただいております。...
2022.02.22 03:20
にゃんの日|BLOG
こんにちは!看護師の桐原です。早いことにもう2月...節分にバレンタインデーの季節♪私にとっての2月は猫の日が真っ先に出てきます(笑)しかも今年は2022年2月22日!!ニャンニャンニャンがいっぱいです(=^・^=)私の実家ではオスの黒猫のとメスのサビ猫の2匹を飼っているのですが、どちらとも保護猫で生まれた年や日にちがわかりません。なので2匹とも2月22日を誕生日(仮)にしています。もともと2月22日の日本の猫の日は、いつも一緒にいてくれる猫に感謝する日なので、毎年普段よりちょっとゴージャスなごはんを用意していたのですが...先日、体重を図ってみたところ…黒猫は体重が8kgに…!!もう1匹のサビ猫も5kg近くあり、歩くたびにお腹の皮下脂肪が揺れるでぶ猫...
2022.02.12 23:47
開院3周年企画!わんこと家族写真📸
動物病院は予防と病気の時だけではなく、私たちも飼い主さんと動物との楽しい毎日の一部になりたい♪そこで!『わんこと家族写真 ~大切なペットとの家族写真をのこしませんか?~』と題しまして、動物たちとご家族の今を残す機会としてプロのカメラマンさんによる撮影会を企画しました☆彡
2021.12.04 15:00
こたつで丸くなる|BLOG
こんにちは!看護師の桐原です。朝晩がグンと冷え込んできましたね。朝は布団やこたつからなかなか出れずにいます…人だけでなく動物さんたちも、こたつにもぐったりストーブの前で寝ているというご家庭もあると思います。私の実家で飼っている猫が、ストーブに近づきすぎて火傷してしまうんじゃないかとヒヤヒヤしたことも…!局所的に暖めるものはあまり使わず、部屋全体をエアコンで温めて、加湿するのがいいかもしれません。そして、冬になくてはならないこたつ!中が密閉されてて温度も少し高いので、脱水症状を起こす心配があります。また、電気コードをかじって感電してしまう心配も…今は”ペット用こたつ”があるそうで、設定温度が低くコードもカバーされていたりと、事故を防ぐ工夫がされているよう...
2021.11.30 15:00
休診のお知らせ-年末年始
12月30日(木)~1月3日(月)は休診いたします。フードやお薬が必要な場合は、余裕をもってご注文くださいますようお願いいたします。特に療法食を与えている方は、他のフードで代替がきかない場合があります。24日以降の注文では年末までに間に合わない場合もありますので、(この時期は注文の集中、宅配業者さん多忙など、遅れる可能性があります!)20日頃までにご注文いただけるよう、お早めにご確認ください。

はな動物病院BLOG

はな動物病院からのお知らせ お役立ち情報から病院日記まで

記事一覧

Copyright © 2022 はな動物病院BLOG.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう