2019.06.30 12:00七夕飾りいよいよ愛媛県も梅雨入りしましたね。 雨の日が続いて、少し気分が下がるような日々が続きますが しっかりと雨が降ることで水不足の心配も和らぐかなと勝手に自分で納得しています。 さてここで皆さんに質問です。 七夕飾りに使われているのは「竹」か「笹」か? かぐや姫が入っていたのは? パンダが食べているのは? 正解は、全部「竹」なんです。 が、七夕飾りに関して言えば童謡の「たなばたさま」で 「ささのは~さ~らさら~」と歌われるように、「笹」でもいいのです。 植物学上では、どちらもイネ目イネ科タケ亜科に属していて見た目もよく似ています。 以上の前振りで察したかと思いますが、 当病院でも「笹」を...
2019.06.28 12:007月の休診日のお知らせ7月の休診日は、通常通り、木曜日、日曜午後、祝日です。 (7月15日(月)は海の日のため休診です) 暑くなってきましたので、くれぐれも熱中症にはお気を付けください。 ご予約してから来院いただくと待ち時間が少なく診察を受けていただけます。 お気軽にお問い合わせください(TEL 089-948-4893)
2019.06.13 12:00迷い犬情報迷い犬のお知らせです。 令和元年6月5日(水)22:30頃松山市生石の坪井整形外科医院の横の細い道で保護されました。 犬種:ミニチュアダックスフンド性別:メス年齢:10歳以上特徴:全身的に脱毛星の模様のついた黄色の首輪と、リード お心当たりのある方は、ご連絡をお願い致します。[連絡先]はな動物病院:089-948-4893
2019.06.12 12:00お散歩スペースこんにちは、看護師の本田です。 当院の裏手には、ドッグラン風の『お散歩スペース』があります。 四方を柵で仕切っていて、ホテルでお預かりしている子を散歩させたり、 診療にきた子の歩様を確認するときに使っています。 病院の南側は田園風景が広がっているので、落ち着いた雰囲気を味わえる良さがあります。
2019.06.08 12:00ツバメのヒナが生まれましたこんにちは、獣医師の本田です。 昨日は雨ですごく蒸し暑かったですが、今日は一転、湿度が下がっているのか、とても過ごしやすいです。 気候の変動がありますので、人も動物さんたちも体調変化ないか気を付けてみてあげてくださいね。 今日は医療的なこととは全く関係なく(笑)当院のツバメ情報です。 GW頃でしょうか、当院のスタッフ通用口にツバメが巣を作りました。 フンをして大変だと聞いたので巣を壊そうか迷いましたが、「幸せを運びこむ」という縁起を担いでそのまま見守ることにしました。 実はツバメの巣が身近にあるのは初めての経験で、一体どういうものか知らないので毎日興味津々。 ついこの間、ヒナが産まれたようで殻を発見。普段食べている鶏の卵のイメージ...
2019.06.03 12:00何で毎月?フィラリア予防薬前回はフィラリアは犬以外にも感染する!というお話をしました。 今回はフィラリア予防薬って何で毎月飲むの?についてです。 フィラリアの予防として毎月1回、チュアブルタイプ(食べるタイプ)のお薬をあげている方が多いと思います。 そんなフィラリア予防ですが、何故毎月予防しないといけないのか、 それはフィラリア予防薬の効く期間があるからです。 はじめにフィラリアの感染について 1mmほどの大きさのフィラリアは、蚊が血を吸うために開けた穴から動物の体内に入っていきます。 しかしすぐに心臓には向かいません。 ある程度体が大きくなるまで犬の体内を移動したのち血流にのり、心臓を目指します。 心臓に到達する頃にはメス虫は25~...
2019.06.02 12:00猫とフィラリア気温も次第に高くなり、夏の訪れを感じるようになりました。 夏といえばフィラリア症ですが、皆さんフィラリア予防されていますか? 意外と知らないフィラリア感染について2回にわけてお話したいと思います。 今回は猫のフィラリア感染についてです。 フィラリアとは蚊に血を吸われることによって感染する寄生虫のことです。 気温が高くなり、蚊が活動を始めると感染する可能性がでてきます。 犬を飼っている方は冬が終わり毎年暖かくなるにつれ「そろそろフィラリアの時期か。」と思う方も多いと思います。 フィラリアといえば犬の病気と思う方も多いと思いますが、実はフィラリアが感染するのは犬だけではありません‼ 実はフィラリアは猫にも感染するのです!「室内だ...
2019.06.01 12:00動物看護師 国家資格化への動きこんにちは、看護師の本田です。 動物看護師がいよいよ国家資格に向けて動いていますね。 今までは、いくつかある民間の認定資格を取るのが一般的でしたが、2013年より認定動物看護師試験が行われ始め、今年4月26日には超党派「愛がん動物を対象とした動物看護師の国家資格化を目指す議員連盟」の総会が開かれ、今期国会にて国家資格化に向けた法案の提出が行われる見込みとなったようです。 米国や英国ではすでに動物看護師の資格を持っていないと働けないようですが、今のところ日本では資格がなくても動物看護師として働くことはできます。ただ、動物医療の専門職として幅広い知識と技術を取得しているという意味で、その資格の意義は大きいと思います...